アクセスアップ 検索エンジンに登録される方法

検索エンジンに登録される方法ホームページやブログは、大手検索エンジンへ登録されなければアフィリエイトで成果を上げることはできないと、ここまで解説しました。ここでは、大手検索エンジンへ登録させる方法を、ディレクトリ型検索エンジンと、ロボット型検索エンジンの特徴を踏まえながら解説します。 登録型(ディレクトリ型)検索エンジンディレクトリ型検索エンジンは、検索エンジンにカテゴリ登録されることに意味があるもの。大手ディレクトリ型検索エンジンと言えば、Yahooのカテゴリ登録。ここに登録されればそれだけでサイトの価値が上がり、アフィリエイトで成果を上げる訪問者が出てきます。だからサイト運営者は、誰もがここに登録されたいと願っているのです。 でもYahooのディレクトリ検索エンジンのカテゴリ登録には、登録審査が必要。そのためには自らYahooのサイトへ行き、サイトのカテゴリ登録申請をします。でも前のページでも解説した通り、よほど優れたサイトでなくては審査を通過することができません。よって、まだこのサイト運営初心者の段階で登録審査を受けるのは早いと言えます。 さらに以前は無料だったYahooのカテゴリ登録の申請は、現在は有料になってしまいました。登録申請料も比較的高額なので、自分のサイトに自信を持てるようになったら登録申請してみましょう。 ロボット型検索エンジンホームページやブログは、まず大手検索エンジンのインデックスへ登録されなければ訪問者はなく、アフィリエイトで成果を上げることはできないと、前に解説しました。 でもロボット型検索エンジンの場合は、大手検索エンジンへただインデックス登録されればいいというものではないのです。 なぜかと言うと大手検索エンジンにインデックス登録された後、さらに検索エンジンの検索結果に上位表示されなくては、アフィリエイトで成果を上げるための訪問者を増やすことはできないのです。 たとえば、あなたがYahooの検索エンジンで検索をしたとします。そのとき、まずどこのサイトを訪問しますか。検索結果に上位表示されているサイトだけしか見ることはないでしょう。そのため、サイト運営者は、自分のサイトを大手検索エンジンの検索結果に上位表示させたいのです。 このように、ロボット型検索エンジンで検索したとき、検索結果の上位に自分のブログやホームページが表示されるように工夫や細工することを、SEO対策と言います。ここからはSEO対策について解説していきます。 アフィリエイトのアクセスアップ目次
|
|