アフィリエイトホームページをアップロードをする方法の解説です。

アフィリエイトホームページのアップロードをする
ではいよいよ最後。アフィリエイトホームページをアップロードします。 アップロードとは、自分のパソコンの中にある自分で作成したホームページのデータをインターネットに送り、公開する作業を言います。アップロード後はインターネット上でホームページを見ることができます。 では、ここではホームページのアップロードの方法について解説していきます。 FTPソフトを準備するFTPソフトとは、ホームページをアップロードをするときに使用する専用のソフトです。FTPソフトには、macのみ対応のものや、無料・有料のもの、英語版のものなど…いろいろな種類があります。 どのFTPソフトでも構いませんが、ここではおすすめ度も高く、使い勝手のいい『FFFTP』を使用して解説していきます。 FFFTPを手に入れるまずは無料でパソコンソフトを提供してくれるサイトからダウンロード。続いてインストールし、使えるようにします。 『ffftp(日本語版)』の『ffftp-1.98f.exe』をクリックします。これでダウンロード完了です。 自分のパソコンのデスクトップにある『ffftp-1.98f.exe』をダブルクリック。この作業以降、マニュアルに沿ってインストールします。 通常、これで問題なくダウンロード、インストールするコトができます。 自分のパソコンのデスクトップ上にあるFFFTPアイコンをダブルクリックで起動します。続いてFFFTPの初期設定をマニュアルに沿って行います。さらにそのままマニュアル通りにアップロードの作業をして完成です。 アップロードの注意点画像も忘れずにアップロードする
ホームページをインターネット上に公開する作業をアップロードと言います。アップロードする場合、ホームページのファイルとは別に、画像は画像でアップロードしないと、インターネット上に画像が表示されません。 画像もおこづかいホームページと同じフォルダに(別のフォルダでも構いませんがわかりやすくするために)保存しておきます。そしてアップロードする時にはホームページとは別に、画像も単独でアップロードするようにします。これは前に、アフィリエイトバナー・画像挿入のしかたでも解説してきました。 これでアップロード作業は完了。もうあなたのホームページはインターネット上に公開されています。 お疲れさまでした♪これでアフィリエイトホームページ作成は完了です。 アフィリエイトホームページ作成講座目次
アフィリエイトでおこづかいへ戻る♪ |
|