在宅内職の2014年2月のおこづかい収入帳です

在宅内職2014年2月のおこづかい収入帳
2014年2月の在宅内職収入
2014年2月の在宅内職収入を振り返って思った以上に、ドタバタなはじまりを見せた2014年…体調不良からはじまり、確定申告やら、学校や子供会の行事が満載だったので、あまり稼げてないと思いました…が…。とりあえずは目標額の7万円は達成です! 先月のランサーズのウェブライター作業分は、思った以上に稼げていました。でもやっぱりいつもよりは少な目でしたね…。最低でも5万円が私の目標です。 A8.net、アクセストレード、バナーブリッジはアフィリエイト収入。いつもに比べると、上出来かも♪ウェブライターが少なかった分、アフィリエイトで巻き返せたので、超助かりました。 マクロミルはアンケート収入ではなく、アフィリエイト収入でしたwキューモニターは毎月の継続調査。ほとんどアンケートに回答していないけど、アンケートサイトからの報酬からの収入は助かります♪ 今回の反省は…やっぱりランサーズかな。年始にちょっとダラけたのが効いたかも…(・・;)でもその後は快調に飛ばしているので、来月の報酬はガッツリ…の予定です。 アフィリエイトは、まあまあの報酬ですね。私にとってアフィリエイトで2万円は大きいです。やっぱり日々の更新がきいているのかな。SEO対策もはっきり言ってしていないしね。めんどくさがり屋には向かないようですw アフィリエイト協会が、去年アフィリエイターにとったアンケートで、8割のアフィリエイターが月1000円も稼げていないらしいです…。その現実を考えると、月1万円から2万円稼げている私はいいほうなのかもしれませんね。でもどうしたら数十万稼げるのか…やっぱり追及しなくちゃ稼げないよね…そう思うのんきな私でした。 アフィリエイトの収入を増やしたいけど、ウェブライターの力もつけたいのが、今年の私の目標。今の収入は大切だけど、将来的なことを考えると、実績を積んでいい仕事できるように勉強するのも大事だと思っています。でもやっぱり月々の収入にとらわれちゃうんだよねw お金、ほしー\(◎o◎)/! 家庭の節税のため、だんなの配偶者特別控除の76万円内で、今はおさまるように稼がなくちゃだけど、コンスタントに稼げるようになったら、市民税納税義務の93万円以上稼げるようにがんばらなくちゃ。ある程度稼げなくちゃ、つまらないものね。 |
|